週末職人

気持ち美人に生きる知恵とお作法、英語学習と時々、DIY製作記録。

気持ちの優先順位。他人に良く思われたいか、自分が快くいたいか。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

なんだかんだ綺麗ごとを言っても、
やっぱり人との関係は
give & takeってところがあります。

たとえば贈り物一つとっても、そう。

 

世の中の大抵の人は、
誰かからモノをもらったら、
自分も何かお返ししようと考える
と思います。

例えば、誕生日プレゼントは
その典型でしょうか。

あるいは、旅行等のお土産を貰った時も、
次に自分が旅行に行くときは
その人に何かお土産を買ってこようと
思いますよね。

 

ところが、私の友人の経験によると、
一方的に自分が貰うばかりで
一切「お返し」をしない人が
彼女の身近にいるのだそうです…。

 

気持ちの優先順位。他人に良く思われたいか、自分が快くいたいか。

 

友人は大学で研究職に就いていて、
学会等で国内外の出張に行く機会が
よくあります。

その種の旅行に出かけるたびに、彼女は
その身近な(職場の)人「Aさん」に
お土産を買ってくるのだそうです。

オフィスのメンバー宛のお菓子類とは
また別に、です。

 

時には、Aさんがお土産の中身を
リクエストすることもあるのだとか。

ロンドンのどこそこの
アレを買ってきて、みたいに。

彼女はそのリクエストにもちゃんと応えて
お土産として持ち帰るそうですが、
いつも「ありがと」と言われるだけで
「お返し」は見事に一度もないそうです。

Aさんも長期休暇のたびに、
あちこち旅行に行っているにも関わらず。

 

「いつからあの人にだけ別に
 お土産を買うようになったのか覚えてない。
 大した額じゃないし、
 私が好意で買ってきてたんだけど
 一方的に自分が渡すばかりだと
 だんだんバカらしくなってきた」
と友人は言うのでした。

当然です。

そして、バカらしいと思うなら、
次からはお土産を買ってくるのを
やめればいいと、わたしは思うのです。

 

気持ちの優先順位。他人に良く思われたいか、自分が快くいたいか。

 

お土産に関わらず、
誰かに物をプレゼントするときは
自分自身があげたい、贈りたいから
そうしてるはず。

「嫌やわ~。あげたくないわ~」
って思いながら贈り物をすることって
まず無いでしょう?

嫌ならプレゼントしなければいいんです。

 

オフィスへのお土産等の場合は
「面倒くさっ」と思いつつも義理とシガラミで、
ということもあるかもしれません。

でもそれだって義務じゃないんだから
お土産を買ってくるも、こないも
自分が選択できることです。

 

 

友人に、
「もうお土産買ってくること自体をやめたら?」
と言ってみたところ、
「今までずっと買ってきてたから
 今さらやめられない」
という答え。

でも、たった一回、
「毎回のお土産探しも結構大変だから
 もう今回からやめました。
 ごめんねー」
って軽く宣言すれば、
済むことのようにも思うのです。

 

私自身は、そうでした。

出張や休暇で旅行に行っても、
基本的には職場へのお土産は一切なし。

同じオフィスの他の人たちが
出張や旅行土産を持ってきてくれても、
そしてそれを頂くことがあっても、
私は「お土産を買ってこない人」
というスタンス(?!)を貫いていました。

だって、一度お土産を買ってきたら
毎回そうするのが当然になりそうだし、
そもそもお土産探しをするのが面倒くさい。

 

でももちろん、貰う一方では放置せず、
何かの折には「差し入れ」という形などで
べつの「お返し」はしていました。

そういうことはやっぱり円満な人間関係の
維持には必要なことだと思ったので。

そもそも、自分が何かして貰ったら、
「私もまた何かお返ししよ」という気に
自然になるものでしょう。

 

気持ちの優先順位。他人に良く思われたいか、自分が快くいたいか。

 

よく、「してあげたことは忘れなさい」
とか、「他人への親切に見返りを求めるな」
とか言われます。

その通りです。

もっともな意見だと思います。

贈り物も親切も、
その人自身がそうしたいと思って
するものですから。

 

でも現実には、先ほどの友人みたいに、
何十回もの贈り物(お土産)に対し
相手からは一度もお返しなし、
ってなると
「なんで一方的に私ばっかり?」
って気になりますよ、人間だもの。

 

だからそんな風に感じ始めたんだったら、
もうそこが潮時と考えて、
そんな習慣はスッパリやめれば良いと思います。

或いは私みたいに(?)初めから、
「お土産を買ってこない人」
という態度を確立するのも手です。

 

実際問題として、
贈り物習慣をやめるのも、
他の人が皆やってるお土産習慣に加わらないのも、
気持ち的にはどちらもハードですw。

でもそんなの一瞬だけのことでもあります。

イヤイヤだとか、ウンザリした気分なのに
義務感で贈り物(お土産)をすることを
この先もずっと繰り返していくか、
一時はヘンな空気が漂うかもしれないけど
思い切って「やめるわ」宣言してスッキリするか。

どちらを選ぶかは、自分次第です。

 


ささやかなお土産・贈り物一つの中にも、
他人にどう思われるかを優先するのか、
自分の本音を優先するのか、という
濃い中身が詰まっていることが
あるのですね(笑)

 

今日もお読みくださいましてありがとうございました。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ