趣味があるのとないのとでは、
人生の充実度はどれくらい違うのでしょうね?
同じ休日でも、ゴロゴロして一日過ごすより、
好きな趣味に興じて過ごせれば、幸せですよね。
趣味がなくても生きていくのに支障はありませんが、
趣味があると人生の歓びが増えるのは確かです。
また、趣味のおかげで人生観が変わったり、
人生が大きく拓けたりする人もいます。
海外サイトの記事ですが、
「趣味があると、ストレスを発散できるだけでなく、
仕事の成果も上がり、自信も増して、
さらには頭の回転まで良くなる可能性もある」
とのこと。
かつてない特殊な状況下にある今、
働き方が変則的になったり、家族の世話などで
自分の趣味どころじゃないという人も多いでしょう。
でもこういう時だからこそ、
まず自分をセルフケアする(趣味を楽しむ)
時間が必要なのだと言います。
わたしの周囲の人たちも、趣味を楽しんでいる人ほど
仕事にもアクティブに取り組んでいる印象があります。
例えば週末ごとの山登りが趣味だという人は
(今現在は山登りも難しいかもしれませんが)、
その週末の楽しみを目標に、日々の仕事をどんどんこなし、
休日に山登りを存分に楽しんだあとは、上がった気分のまま
週明けからまたイキイキと仕事をする、といった感じ。
40歳を過ぎてからバイオリンを習い始めた人は、
仕事のお昼休みにも、愚痴やウワサ話に興じるグループには入らず、
楽し気に譜面を眺めて過ごしていました。
その人は、実は大きなケガをされて
長く入院することになったりもしたのですが、
通っているバイオリン教室の発表会に絶対参加することを目標に
リハビリをめちゃくちゃ頑張って、
予定よりも早く退院できたというエピソードの持ち主でもあります。
少々イヤなことがあっても、
好きな趣味のことを考えたら簡単に気分も切り替えられたり、
このバイオリンの人のように
大好きな趣味があることで、
病気回復や生きる力になることさえあるのです。
一方で、趣味がない人もたくさんいます。
趣味なんてなくても別に問題ないと、彼らは言います。
でも問題はないというよりも、
やっぱり趣味があるほうが、メリットがたくさんあるのです。
まずは言うまでもなく、ストレス解消になるということ。
日常から離れて好きな世界に没頭することで、
気分がリフレッシュされます。
そして生きがいが増えます。
上に書いた、山登りや楽器演奏が趣味の人たちのように、
趣味を楽しんでいる人ってとてもイキイキしています。
変わり映えのしない日常や、日々の仕事は退屈でも、
趣味が刺激を与えてくれて、生活が豊かになります。
さらには、趣味を通して人間関係が広がります。
教室やイベントに参加したり、SNSで交流したりと、
会社と家との往復だけでは出会えなかった人たちと、
出会えるきっかけになります。
他にも、話題が豊富になるなど、
メリットを上げていけばキリがありません。
休日の一人時間を持て余してるという友人などに、
「趣味を持ったら?」と余計なアドバイスをしてしまうと、
「お金がかかる」
「講座とかに通いたくない」
「好きなことなんてない」
「人と会いたくない」
「物を増やしたくない」
などと、屁理屈満開な返事が返ってきて
閉口することがあります。
でも、今時はお金を一切使わなくても、
わざわざ教室に通わなくても
できるアクティビティはたくさんあります。
インターネットなどを利用すれば、
自宅で誰にも会わずに一人で楽しめるものも溢れています。
物を増やしたくなければレンタルするとか、
材料が必要なことならキットになったものを使うとか。
1つモノを作ったら、すぐに誰かにプレゼントしたり
メルカリなんかで売ってしまえばいいんです。
「趣味」と大々的に宣伝しないまでも、
誰でも一つくらいは、好きなことがあるはずです。
金曜日には自分へのご褒美にスイーツを買って帰る
などという習慣があるなら、
それを趣味と名付けてしまってもいいわけです。
自分に合う趣味を見つけるためには、
大げさに、難しく考えず、
「ちょっとおもしろそう」くらいに思うことを
まずはリストアップしてみるのがおすすめです。
そして「始めたから絶対長続きさせなければ!」
などと思う必要もありません。
始める前から道具を揃えたりせず、
まずはトライアル程度ではじめて、
合わないと思ったらすぐにやめる。
趣味なんですから、
好きや楽しいという気持ちが最優先です。
そして、また次に興味をひかれたことに、
チャレンジしてみる。
そうするうちに、本当に好きだと思えるものや、
長く続けられそうなものにきっと出会えます。
好きなことに夢中になってる時間は、
トシを取らないような気さえします(笑)。
トシを取らないのはマボロシだとしても、
趣味が日常を、ひいては人生を、
豊かにしてくれることは、間違いありません。
今日もお読みくださいましてありがとうございました