週末職人

気持ち美人に生きる知恵とお作法、英語学習と時々、DIY製作記録。

【DIY】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

少し前に「タートルネックのティーコジー」なるものを編みましたが、
今回はそれの色違い。

一応、先日に別途アップした「アラン模様のティーマット」と
セットというか、お揃いにするつもりで作ったものです。

コレ ↓

knitting - teapot cozy & mat

タートルネックティージーと、アラン模様のティーマット

いつもの、グレーですw

 

写真の撮り方が下手なせいもありますが、
マットとのセットってジミな印象です(笑)

やっぱり色合いのせいでしょうか??

前に作ったオフホワイトのコジーは、
写真映りが良かったのに(と思ってる)。

 

でもまあともかくも、作った当人としては
ポットカバー(ティージー)はこの形が
とても好きです。

店頭などで販売されているものは
色や柄が違うだけでほとんどが”ニット帽型”だし、
どれも平凡で面白くないでしょう。

 

コレ↑も別に突出してユニークなわけではないけれど
「ありそうで、なさそう」な形状とか、
ティーポットの横幅(お腹周囲)だけじゃなく
タテ(高さ)にも融通利かせられるところが
気に入っています。

 

作り方も、輪にしてゴム編みでずっと編むだけなので
とても簡単です。

もしよろしければ、一度お試し(編み)ください。

この写真のポットカバーについては、
だいたいのサイズレシピは下記の通りです。

 


平置きで(ストレッチしてない状態)、
 横幅は約15cm
 縦は約23cm
 スリットは約10cm

糸の太さ:合太くらい

目数:輪の作り眼の数は80目(=3目表+2目裏のゴム編みを、16回分)

 


編み方ですが、
下から7段ほどはグルグルと普通にゴム編み。

9段目からは、ポットの持ち手と注ぎ口用の
「スリット」を開けるので、
40目ずつに分けてそれぞれを編みます。

約10cmほど、スリットサイズ分を編んだら、
また輪にして、3段ほど編む。

 

それ以降は、全体で16目の減らし目をします。

つまり、表編み3目を2目に(一目減)する。

これが「タートル」部分になります。

別に減らし目なしで、同じ太さのまま
ズドンと最後まで編んでも良いかもしれませんが、
わたしはちょっと締まった感じにしたかったので。

タートル部分の長さもお好みですが、
写真の物の場合は約10cmで作っています。

 


こんな感じです(^▽^)/

今日もお読みくださいましてありがとうございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ