週末職人

気持ち美人に生きる知恵とお作法、英語学習と時々、DIY製作記録。

【DIY】もこもこオシリのリフ編みバッグ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「もうリフ編みには飽きた」
と言った舌の根も乾かないうちに、
また編んでしまったリフ編みバッグ。

丁度良い太さの毛糸が余っていたため、
それらを使い切りたくて作りました(←言い訳)。

 

【DIY】ループヤーンで編んだ、もこもこオシリのリフ編みバッグ 編み物

 

余談ですが、リフ編みのバッグには、
合太~並太くらいの太さの糸が
一番合うように思います。

それよりも細い糸だと、
花びらのふくらみを出すために
何度も何度も糸を引き上げなければならないし、
太い糸を使うと花のサイズも大きくなって
可愛くない上に、バッグ自体が重くなる。

だから、上に書いた太さ程度の毛糸が
一番良いのではないかと思うのです。

 

 

さて、今回編んだバッグですが、
写真ではわかりにくいけれど
底部は細編みで編んだ丸底になっています。

ループヤーンを使ったので、
クルクルモコモコした
可愛らしい編地のオシリ(底)になりました。

 

ただ、ループヤーン自体が極細糸なので
それで編んだ編み地は薄くてペラペラ。

なのでもう一枚、こちらは極太毛糸で
同じサイズの「円」を編み、
それらを2枚重ねて二重底にしています。

内布を付けているので
その二重底の内側は見えませんけど、
これもちゃんと色を合わせて
アイボリーの糸を使いましたよ。

万一、内布を脱がされても、美しい内底ですw

 

 

そして、バッグの側面は、
グレーとアイボリーの並太と合太の毛糸を
それぞれ使用。

リングハンドルと、バッグ本体との
つなぎ目になるゴム編み部分は、
アイボリーのストレートヤーンと
底部に使ったと同じリングヤーンを
引き揃えて2本どりで編んでいます。

 

 

 

ストレートの毛糸だけでなく、
ちょっとユニークなファンシーヤーンを加えると、
同じ編み方をしても仕上がったときの表情が
全然違ってくるような気がします。

もちろん編んでる途中も、
目先が変わって面白いですし。

 

ファンシーヤーンは、シンプルな細編みで編んでも
ユニークで可愛らしい編地に仕上がります。

それ1本だけだと
編みづらかったりするのですが、
通常のストレートヤーンと引き揃えて、
2本取りや3本取りで編むのはオススメです。

 

今日もお読みくださいましてありがとうございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ